一生モノの運送技術で長く安定して働きませんか?
株式会社ニュー多摩運輸

ABOUT 会社紹介

創業50年以上の老舗企業。地元に密着したアットホームな会社です。免許取得支援制度もあり、ドライバーの皆様、ご家族の皆様が幸せになれるよう、ドライバーの皆様の成長を支援致します。

ニュー多摩運輸は昭和41年に創業しており、創業後50年以上続く関東の物流企業です。 関東エリアを中心に配送を行っており、デパートや百貨店に食材の配送を行う事が主力業務ですが、その他様々な商品の配送を請け負っています。 お客様先との関係も良好で長くお付き合い頂いております。保有しているトラックの台数は40台程、従業員数も30名ほどと大きな会社ではありませんが、社内の風通しは良く、従業員もドライバーという職人ですが、仕事終わりには和気あいあいとコミュニケーションを取っています。 ニュー多摩運輸ではドライバーを最も大切にしています。ドライバーの中には40年以上も働いてくれている社員もいます。仕事に対しての技術をしっかりと見極めて評価し、給与に反映しております。 また、安心して健康に働いて頂くために、無事故や皆勤で出勤してくれた社員に対しては別途手当を支給しております。また、中型等必要に応じて免許の取得支援制度もご用意しております。今後もより一層ドライバーが安心して長く働ける環境づくりに尽力していきます。

WORK 仕事紹介

仕事は配送だけじゃない。 荷物の積込みから始まり、積込みが終わったら、お客様先に配送し、積み荷を降ろしてお客様の要望される場所まで移動するのが仕事です。

ニュー多摩運輸あるドライバーの1日
5:00 出社 出社してまずはアルコールチェックをし、健康状態の確認を行い、点呼をします。その後、トラックの乗務前日常点検を行い、その日の指示・配送先の注意事項などが書かれた指示書を受け取り、積荷と配送ルートを確認します。 5:15 会社を出発 積込みの為、積込み先に向かいます。 5:30 積込み 商品の積込みを行います。積込む際は、配送先の順番に合わせて積込みを行います。また、伝票との商品チェックも行い、配送商品に間違いがないかを確認します。 7:30 出発 配送先に向かって出発します。 8:30 到着・荷下ろし 配送先で荷下ろしをします。配送ルートに沿って荷下ろしを行っていきます。 12:00 昼食 昼食は自分のタイミングで取っていただけます。 14:00 帰社 会社へ帰社し、時間がある場合は、メンテナンス、洗車を行います。その後、その日の配送日報を提出し、点呼をおこなったら業務終了となります。

INTERVIEW インタビュー

佐藤辰紀/ドライバー/10年以上
入社のきっかけは?
まず、一番に運転が好きだったことです。また、地元の企業で車で通勤でき、通勤時間が短かった事です。
実際に入社されて入社前との違いはありましたか?
運送会社について、あまりイメージがなかったので、違和感なく入社できました。入社後に少しイメージと違うと感じたのは、実際にお客様とお話しさせて頂く機会が多かったということです。ただ、学生時代からデリバリー等接客のアルバイトをしていたので、問題なく対応できました。
この仕事のやりがいは何ですか?
卸部門への食材の搬送を10年以上行わせて頂いております。ルート配送の為、決められた商品を決められた時間内に配送を行うことが必要なため、しっかりとルートを頭に入れて配送を行うことが大切であり、時間通りに配送を行えた際に達成感があります。ルートについては、事前にお客様と打合せを行い、しっかりと計画を立てて行います。 計画を立てる際は、無理な時間設定を行うのではなく、渋滞等を予測し、安全運転で時間内に配送できるように計画を立てます。入社当初は、先輩方の助けの元計画を立てておりました。一人で仕事ができるようになり、一人で計画立案から配送まで行えるようになったことで、やりがいを感じられるようになりました。 今は、新人を指導する機会もあり、一つ一つの作業を丁寧に教えています。積み荷を載せていない時に運転させて、運転の時間感覚を覚えさせるようにし、一人で計画立案できるように指導しています。
職場の雰囲気はどうですか?
良いと思います。卸部門の仕事の場合は、積み荷をする時に同僚と一緒に行うことが多いため、コミュニケーションを取ります。また、帰社できる時間が夕方ごろなので、定期的に飲みにも行きます。また、新しいドライバーさんが入った際は歓迎会を行ったり、忘年会も行っています。
いつかこんなことを実現したい!
大きな仕事を行うのではなく、毎日健康に仕事を長く続けたいと思っています。この仕事は、腰を痛めたりすると仕事ができなくなってしまうので、怪我のないように、仕事を続けていきたいです。

BENEFITS 福利厚生

昇給・賞与

昇給あり 賞与 年2回

手当・保険

手当:皆勤手当、無事故手当、通勤手当等 保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

年次有給休暇

法定通り

その他制度

1日入社体験(乗務)制度 (準)中型免許取得支援制度

FAQ よくある質問

1日の労働時間が長いイメージがあり、毎日家に帰ってこられるのか心配です。
東京・神奈川中心に配送して頂く仕事がほとんどの為、毎日、お家に帰って頂けます。 また、労働時間についても一人一人のドライバーに負担がかからないように運行管理させて頂いておりますので、拘束時間についても一般的なサラリーマンと変わらず、夕方には帰社・帰宅頂けます。また、朝早い出社もあり、その場合は、昼過ぎにご帰宅頂けることもあります。
職場の環境・雰囲気はどうでしょうか?
気軽に話をできる環境で、風通しの良い職場です。ドライバーという職業柄一人で作業する時間がほとんどですが、夕方に帰社した際には、たまたま時間があったドライバーとその日あったことなど他愛もない話をして盛り上がっております。 また、面倒見の良いドライバーが多いため、何か不安なことがあれば、気軽に相談できる職場です。 大きな会社ではないので、社長との距離も近く、社長に相談するドライバーもいます。
運送会社は危険と隣り合わせというイメージがあるのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
ドライバーの安全を第一に考えておりますので、ご安心ください。 当たり前ですが、運送する荷物があって運送するトラックがあってもドライバーの皆様がいなければお客様に荷物を届けることはできません。 ドライバーの皆様の運転に負担がかからないよう配送先の数等を調整しています。ですので、もちろん法律に遵守して営業を行っております。 また、毎朝必ず健康状態のチェックを行い、運転に支障が出ないか確認も行っています。 ドライバーの皆様が出勤日に健康に出社して健康に退勤して頂くことがニュー多摩運輸で最も大切にしていることの一つです。
学校行事があるときは休みを取れますか?
学校行事に合わせてお休みを取って頂くドライバーの方も多くいらっしゃいます。 お子様の一生に一度の晴れ舞台になるかと思いますので、積極的にサポートを行っています。
入社したら長く働けるか心配です。
ニュー多摩運輸では現在40年以上も現役でドライバーとして働いてくださっているドライバーもいらっしゃいます。 ニュー多摩運輸のお客様のほとんどは長くお付合い頂いているお客様で仕事に関しても希望すれば同じ内容のお仕事を安定的に行っていただけます。 また、中距離・近距離配送がほとんどの為、生活リズムが乱れることもなく、健康も維持しやすい環境です。 また、ドライバーの皆様にもキャリアアップをして頂けるように資格取得支援も行っております。 今後もドライバーの皆様に長く働いて頂ける環境整備に取り組んで参ります。
福利厚生・保険はどうなっていますか?
皆勤手当、無事故手当といった健康で安全に仕事を行っていただいたことに対しての手当をご用意させて頂いております。 また、社員全員が厚生年金及び各種社会保険に加入しておりますので、ご安心ください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

配送先→町田・八王子      多摩・神奈川・都内等

[社]未経験育てます☆ルート配送ドライバー(2t・3t・4t)
月給25~35万円 ※経験・能力考慮 ⋯
横浜線「淵野辺」駅バス8分  ☆車通勤⋯
8:00~17:00 ※時間外有